11代将軍の徳川家斉は、50年間の在位期間に40人の側室を持ち、産ませた子供は53人。オットセイ将軍の異名を持ちますが評価は低いです。
その徳川家斉が子供を日本中の大名に跡継ぎや正妻としてファミリー化したことを解説する内容でした。
歴史探偵「戦国レジスタンス 村上海賊&雑賀衆」が1月26日に放映されました。
英雄たちの選択「信長最大の敵・大坂本願寺 ~歴史を変えた11年戦争~」が1月26日に放映されました。
にっぽん!歴史鑑定 #291「逃げ上手な北条時行VS足利尊氏」が1月24日に放映されました。
「逃げ上手の若君」の北条時行の生涯を解説する内容でした。父の北条高時の死から20年に渡り、3度も鎌倉を奪還するのはドラマがあると思いました。足利尊氏の死後まで生き延びていればまた違う歴史になっていたかも知れないと感じました。
歴史探偵「本当に鎖国だったのか!?」が1月19日に放映されました。
歴史探偵「武士の都・鎌倉」が1月12日に放映されました。
源頼朝が武士の都に定めた鎌倉がいかに天然要害であったかの解説が詳しくなされました。鎌倉七口という切通しが整備されていました。その天然の要害である鎌倉が新田義貞に陥落された謎についても解説されました。
歴史探偵「黄金の国ジパングを探せ!」が1月5日に放映されました。
マルコポーロの東方見聞録で、日本が黄金の国ジパングとしてヨーロッパに紹介されたことは有名な話です。しかしながらマルコポーロ自身は日本に来日したことはありませんでした。東方見聞録で、黄金の国ジパングとして紹介されることになった経緯を解説してくれる内容でした。
先人たちの底力 知恵泉「ばさら大名 佐々木道誉 変人のススメ」が1月4日に放映されました。