戦国一の美女と言われて有名ですが、謀反人の明智光秀の娘としての苦悩の人生であったようです。和歌などにも親しんだ才人であったようです。関ヶ原の合戦の最初の犠牲者であるとの意見でしたが、石田三成にとっても大きな誤算であったようです。
2019年3月28日木曜日
2019年3月26日火曜日
先人たちの底力 知恵泉「道を開いた女性たち 法律家 三淵嘉子」
先人たちの底力 知恵泉「道を開いた女性たち 法律家 三淵嘉子」が3月26日に放映されました。
女性として法曹界でいかにハンデーがあったかの話でした。ゲストの菊間千乃 元アナウンサーの話も面白かったです。
2019年3月25日月曜日
日本歴史鑑定 #192「徳川家康はなぜ天下を取れたのか?」
日本歴史鑑定 #192「徳川家康はなぜ天下を取れたのか?」が3月25日に放映されました。
戦国の最終勝者となった家康の信長・秀吉になかった資質というテーマの内容でした。個人的には質素倹約と健康に努めるところが素晴らしいと思います。
歴史科学捜査班 第25回 鬼平は実在した!実録・長谷川平蔵の犯罪捜査
歴史科学捜査班 第25回 鬼平は実在した!実録・長谷川平蔵の犯罪捜査 が3月25日に放映されました。
鬼平犯科帳で有名な長谷川平蔵の実像に迫る内容でした。若い頃には放蕩していたり、出世できないことを嘆いたりと人間味があることは分かりました。
犯罪者の更生施設である人足寄場を建設するのはすばらしい業績かと思います。しなしながら予算不足分を資金を銭相場に投じて増やして得たことは現代ではあればコンプライアンスの問題になるかと思います。
犯罪者の更生施設である人足寄場を建設するのはすばらしい業績かと思います。しなしながら予算不足分を資金を銭相場に投じて増やして得たことは現代ではあればコンプライアンスの問題になるかと思います。
2019年3月21日木曜日
英雄たちの選択 「この本が日本を変えた!~杉田玄白“解体新書”誕生への挑戦」
英雄たちの選択 「この本が日本を変えた!~杉田玄白“解体新書”誕生への挑戦」が3月21日に放映されました。
解体新書が日本の近代化にどれだけ貢献したかのエピソードでした。杉田玄白のプロデューサーのような柔軟な発想の仕方が、前野良沢と対象的だと思いました。
2019年3月19日火曜日
先人たちの底力 知恵泉 「道を開いた女性たち オリンピックメダリスト 人見絹枝」
先人たちの底力 知恵泉「道を開いた女性たち オリンピックメダリスト 人見絹枝」が3月19日に放映されました。
女性がスポーツすること自体に偏見のある時代のスーパーレディです。体格も規格外であったと思います。アムステルダムオリンピックで100m走で敗退を挽回する為に、それまで走った経験のない800m走で銀メダルを獲得したのは運動能力の違いとしか考えられません。
24歳の若さで亡くなったのが悔やまれます。指導者として女性のスポーツの振興に尽くして頂きたかったです。
24歳の若さで亡くなったのが悔やまれます。指導者として女性のスポーツの振興に尽くして頂きたかったです。
2019年3月18日月曜日
日本歴史鑑定 #76「武将が愛した美少年たち」(再)
日本歴史鑑定 #76「武将が愛した美少年たち」(再) が3月18日に再放送されました。
戦国時代の「衆道」についての話でした。伊達政宗、武田信玄などが紹介されていました。
男色ハニートラップで敵将を殺害のエピソードが紹介されました。
男色ハニートラップで敵将を殺害のエピソードが紹介されました。
歴史科学捜査班 第24回 「桜田門外の変 元SPが分析!襲撃の秘策」
歴史科学捜査班 第24回 「桜田門外の変 元SPが分析!襲撃の秘策」が3月18日に放映されました。
日大老の井伊直弼が白昼堂々、江戸城下で暗殺された「桜田門外の変」。井伊直弼を警護する彦根藩士は60人、それに対し襲撃者は18人。無謀とも思える状況で襲撃はなぜ成功したのか?また居合の達人といわれた井伊直弼はなぜ抵抗できなかったのか?
当日の天候が雪で、彦根藩士が刀に柄袋をしていたことが襲撃成功に繋がったとのこと。居合の達人であった直弼は輿の中で銃撃のより既に気を失っていたようです。
井伊直弼の死が幕府を弱体されたの評があります。日米修好通商条約で金と銀の変換レートを不利な条件で結ばれたことが真の幕府の弱体化と考えているので、直弼の死は因果応報だったような気がします。
当日の天候が雪で、彦根藩士が刀に柄袋をしていたことが襲撃成功に繋がったとのこと。居合の達人であった直弼は輿の中で銃撃のより既に気を失っていたようです。
井伊直弼の死が幕府を弱体されたの評があります。日米修好通商条約で金と銀の変換レートを不利な条件で結ばれたことが真の幕府の弱体化と考えているので、直弼の死は因果応報だったような気がします。
2019年3月14日木曜日
英雄たちの選択 選「海賊王・村上武吉vs.天下人・豊臣秀吉」
英雄たちの選択「海賊王・村上武吉vs.天下人・豊臣秀吉」
が3月14日に再放映されました。「海賊の娘」の父親の話です。
日本最大の海賊として権勢を誇っていましたが、天下人豊臣秀吉に屈してしまったようです。
が3月14日に再放映されました。「海賊の娘」の父親の話です。
日本最大の海賊として権勢を誇っていましたが、天下人豊臣秀吉に屈してしまったようです。
2019年3月13日水曜日
歴史秘話ヒストリア 第341回放送「軍港・呉と戦艦大和 「世界の片隅」の町 悲劇と復興」
歴史秘話ヒストリア 第341回放送「軍港・呉と戦艦大和 「世界の片隅」の町 悲劇と復興」 が3月13日に放映されました。
当時世界最大の戦艦であった大和の46cm砲が一度しか活用されなかったという話が印象的でした。
2019年3月11日月曜日
歴史科学捜査班 第23回 「龍馬暗殺の真相 元刑事が徹底捜査!」
歴史科学捜査班 第23回 「龍馬暗殺の真相 元刑事が徹底捜査!」が3月11日に放映されました。
幕末の英雄・坂本龍馬。脱藩浪士であるにもかかわらず「薩長同盟」「大政奉還」などに関わり、日本の歴史を大きく動かした人物である。その龍馬は1867年11月15日、京都の醤油屋「近江屋」の二階で刺客によって襲撃され、命を落とした。龍馬はどのような最期を迎えたのか? そして、なぜ暗殺されたのか?
捜査班は、実行犯に関して定説となっている「京都見廻組」の実態を再検証。元警視庁刑事・吉川祐二さんの力も借り、事件の舞台となった京都で現地調査。たどり着いた「龍馬を斬ったとされる刀」から、浮かび上がったものとは?
そして、龍馬の血が付いた掛け軸を血痕分析のプロが鑑定。その血痕から、龍馬がどのように斬られたのかも実験する。
さらに、残された史料を元に暗殺現場をCGで再現。龍馬暗殺の真相に、犯罪捜査学で迫る!
坂本龍馬の最期の日々の行動は無謀だったと思いました。
捜査班は、実行犯に関して定説となっている「京都見廻組」の実態を再検証。元警視庁刑事・吉川祐二さんの力も借り、事件の舞台となった京都で現地調査。たどり着いた「龍馬を斬ったとされる刀」から、浮かび上がったものとは?
そして、龍馬の血が付いた掛け軸を血痕分析のプロが鑑定。その血痕から、龍馬がどのように斬られたのかも実験する。
さらに、残された史料を元に暗殺現場をCGで再現。龍馬暗殺の真相に、犯罪捜査学で迫る!
坂本龍馬の最期の日々の行動は無謀だったと思いました。
2019年3月6日水曜日
歴史秘話ヒストリア 第340回放送「まんぷく家族が生んだ魔法のラーメン 安藤百福 愛と執念の開発物語」
歴史秘話ヒストリア 第340回放送「まんぷく家族が生んだ魔法のラーメン 安藤百福 愛と執念の開発物語」 が3月6日に放映されました。
朝の連ドラのモデルとなった安藤百福さんと妻の仁子の物語です。朝の連ドラでは描かれない息子の宏基さんとのエピソードが面白かったです。
2019年3月5日火曜日
先人たちの底力 知恵泉 「幕末おもてなし大作戦~外国人の心をつかむには~」
先人たちの底力 知恵泉 「幕末おもてなし大作戦~外国人の心をつかむには~」が3月5日に放映されました。
嘉永六年に浦賀沖に現れたペリー黒船。翌年再び現れたペリー艦隊を饗応したエピソードでした。500人分で現在の価値で1億5000万円を掛けた料理は、「二月十日横浜応接場米人饗応献立書」という史料に残っているそうです。
2019年3月4日月曜日
日本歴史鑑定 #190「古代史ミステリー 日本書紀の真実」
日本歴史鑑定 #190「古代史ミステリー 日本書紀の真実」が3月4日に放映されました。
日本初の国家公認の歴史書といわれる『日本書紀』ですが、まさに歴史は勝者の手によって書き換えられるという内容でした。
今から1300年以上前の飛鳥時代に、
第40代・天武天皇の命によって編纂が始まり、
およそ40年もの月日を費やして奈良時代に完成した。
大海人皇子と大友皇子が皇位を争った、古代最大の内乱“壬申の乱”。これに勝利し、天武天皇となった大海人皇子が日本書紀によって隠蔽した不都合な真実があります。
大化の改新の発端となった蘇我入鹿の斬殺。
しかし入鹿は悪人ではなく、
中大兄皇子と中臣鎌足は事件の首謀者でもなかった?
日本書紀によって改ざんされた事件の意外な真相とは?
歴史科学捜査班 第22回 家康・謙信 現代医学でわかった本当の死因
歴史科学捜査班 第22回 家康・謙信 現代医学でわかった本当の死因 が3月4日に放映されました。
軍神と恐れられた上杉謙信の食生活が炭水化物・塩分過多であったのには少しがっかりさせられました。
戦国時代を生きた武将たちはどのような死を遂げたのか?現代医学のメスで本当の死因を解き明かす。ライバル武田信玄との5度に及ぶ川中島の合戦をはじめ、生涯で約70回ほど戦ったとされる上杉謙信。「軍神」としても恐れられた謙信はトイレで亡くなったという。謙信の居城があった新潟県上越市で判明する驚きの人物像、さらに食生活とは?現代医学で分かる死因は何なのか!さらに太平の世を作った徳川家康。鯛の天ぷらで当たったとされる家康の直接的な死因は事実なのか?健康オタク・家康に起きた体の異変とは?毛利元就や織田信長などを治療した伝説の名医の存在。その名医が伝授したお手軽健康法もお伝えする。
2019年3月3日日曜日
大河ドラマ 軍師勘兵衛 第48回「天下動乱」
大河ドラマ 軍師勘兵衛 第48回「天下動乱」が3月3日に放映されました。
関ヶ原の合戦に向けて日本中の大名が東西に分かれて疑心暗鬼の中で、如水が独自の動きを強めて兵を集めるエピソードでした。
登録:
投稿 (Atom)