2019年12月25日水曜日

英雄たちの選択「追跡 子だくさん将軍の大名ファミリー化?計画」

英雄たちの選択「追跡 子だくさん将軍の大名ファミリー化?計画」が12月25日に放映されました。



11代将軍の徳川家斉は、50年間の在位期間に40人の側室を持ち、産ませた子供は53人。オットセイ将軍の異名を持ちますが評価は低いです。

その徳川家斉が子供を日本中の大名に跡継ぎや正妻としてファミリー化したことを解説する内容でした。

2019年12月24日火曜日

先人たちの底力 知恵泉・選▽嫌われ者の極意 蒲生氏郷 秀吉に“恐れられた男”

先人たちの底力 知恵泉「嫌われ者の極意 蒲生氏郷 秀吉に恐れられた男」が12月24日に再放映されました。



嫌われ者の極意の第2弾として、蒲生氏郷の行き方を読み解く内容でした。
豊臣秀吉に警戒されて会津に移封されてしまった不遇の乗り越えた姿が描かれていました。

2019年12月23日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #224「流人から将軍へ!源頼朝の生涯」

にっぽん!歴史鑑定 #224「流人から将軍へ!源頼朝の生涯」が12月23日に放映されました。



幼少のことから河内源氏の跡継ぎとして見なされてきたようですが、13歳の時に人生が一転します。平治の乱で父の源義朝が平清盛に敗れ、頼朝も捕らえられます。通常であれば死罪であるところを助けられて、伊豆の流罪となり20年間の流人生活が始まります。


監視役の伊藤祐親や北条時政が味方についてくれたこともあり流人生活は比較的自由だったようです。北条時政の娘である政子と結婚することになります。
20年間で流人生活の中で、頼朝は大人しくしていたものの関東の武士の信頼を得ていたようで平氏打倒の挙兵がすることが出来たようです。

その後は、石橋山の戦いで敗れて九死に一生を得るなど苦労もありましたが、平家を打倒し初めての武家政権を確立します。

人生の大切な局面では運を発揮した人物であるかと思います。



2019年12月18日水曜日

英雄たちの選択・選「“幕末”をつくった天皇~200年前の生前退位~」

英雄たちの選択「“幕末”をつくった天皇~200年前の生前退位~」が5月8日に放映されました。



後の尊王思想にも影響を与えた開明な人物であったようです。


2019年12月17日火曜日

先人たちの底力 知恵泉▽キネマ事始め 牧野省三(後編)信じる道を突き進め!

先人たちの底力 知恵泉▽キネマ事始め 牧野省三(後編)信じる道を突き進め! が12月17日に放映されました。



“日本映画の父”と言われた牧野省三が切り拓いた表現方法の「歌舞伎映画」「教育映画」を軸に、映画れい明期だからこそ起きたエピソードを紹介する内容でした。

2019年12月16日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #223「本能寺の変ミステリー 黒人サムライ・弥助は何を見た!?」

にっぽん!歴史鑑定 #223「本能寺の変ミステリー 黒人サムライ・弥助は何を見た! が12月16日に放映されました。

戦国時代に奴隷として宣教師から織田信長に献上された黒人で、信長に気に入れられて家臣に召し抱えられました。本能寺の変の時には二条新御所に駆けつけて織田信忠を守る為に戦いましたが捕縛されました。明智光秀に釈放されましたが、その後の消息が不明です。織田信長の首を持ち出したいう伝説もあるようです。




2019年12月11日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第369回放送 「特攻 なぜ若者は飛び立ったのか」

歴史秘話ヒストリア 第369回放送 「特攻 なぜ若者は飛び立ったのか」が12月11日に放映されました。


近代日本の軍人が遺したもので最も有名な上原良司の書き残した遺書や手記を解説する内容でした。

昭和の選択▽山本五十六 開戦への葛藤“避戦派”提督はなぜ真珠湾を攻撃したのか

昭和の選択▽山本五十六 開戦への葛藤“避戦派”提督はなぜ真珠湾を攻撃したのか が12月11日に放映されました。



昭和16年、太平洋戦争開戦。その決定には陸軍の強引な主張があったとはいえ、アメリカを仮想敵国として研究を重ねてきた海軍の同意がなければ最終的な決定はなかった。海軍で、避戦派の中心にいたひとりが連合艦隊司令長官・山本五十六である。近年、山本が海軍兵学校同期の堀悌吉に宛てた書簡が発見され、山本の避戦への思いと葛藤が明らかになりつつある。山本の書簡をたどりながら、日本の開戦への道程を解説する内容でした。

2019年12月10日火曜日

先人たちの底力 知恵泉▽キネマ事始め 牧野省三(前)好きこそものの何とやら

先人たちの底力 知恵泉▽キネマ事始め 牧野省三(前)好きこそものの何とやら が12月10日に放映されました。


“日本映画の父”と言われた牧野省三が切り拓いた表現方法の「歌舞伎映画」「教育映画」を軸に、映画れい明期だからこそ起きたエピソードを紹介する内容でした。

2019年12月9日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #222「いくらかかった?忠臣蔵」

にっぽん!歴史鑑定 #222「いくらかかった?忠臣蔵」が12月9日に放映されました。


預置候金銀請払帳」から山本博文先生の著書の「忠臣蔵」の決算書から討ち入りに必要とされた700百両を詳しく解説する内容でした。

2019年12月4日水曜日

英雄たちの選択・選▽追跡!土偶を愛した弥生人たち~縄文と弥生をつなぐミステリー

英雄たちの選択 「追跡!土偶を愛した弥生人たち~縄文と弥生をつなぐミステリー~」が12月4日に放映されました。



従来の説とは違った縄文人と弥生人の関係が説明されました。




2019年12月3日火曜日

先人たちの底力 知恵泉・選▽サバイバルの極意 間宮林蔵 自分の状況を見極めよ

先人たちの底力 知恵泉「サバイバルの極意 間宮林蔵 自分の状況を見極めよ!」
が12月3日に再放映されました。


樺太が島であるのを発見するなど冒険家としてよく知られていますが、
冒険家というより幕府のお庭番として隠密であったというのが真実であったようです。
隠密としてロシアの脅威下にあった地域を調査したようです。


2019年12月2日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #221「なるほど!江戸時代 〜殿様の暮らし〜」

にっぽん!歴史鑑定 #221「なるほど!江戸時代 〜殿様の暮らし〜」が12月2日に放映されました。


温水プール大名に相撲オタク大名、寒ブリが好きすぎて人生を棒にふってしまった大名、生涯に7度も引っ越した大名など、個性豊かなお殿様たちが紹介されました。

歴史科学捜査班 第2回 軍事戦術学で検証!信長『三段撃ち』の真偽

歴史科学捜査班 第2回  軍事戦術学で検証!信長『三段撃ち』の真偽が12月8日に再放映されました。



戦国武将・織田信長と徳川家康の連合軍が武田勝頼率いる武田騎馬隊を打ち破った「長篠の戦い」は"日本の戦(いくさ)を変えた"と言われている。主力武器として火縄銃を使用した初めての戦とされているからである。そして信長は3000もの火縄銃を持った兵士を1000人ずつ3列に並ばせ順番に一斉射撃する「三段撃ち」を行ったとされているが、近年この有名な戦法に関して、あるひとつの疑問が浮上している。
それは...「三段撃ち」は本当に行われたのか!?
今回、歴史科学捜査班は「三段撃ち」の真偽を現代の「軍事戦術学」で徹底検証!本物の火縄銃を使った実験の結果は面白かったです。

2019年11月27日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第368回放送 「走れ!たま 知られざる電気自動車の時代」

歴史秘話ヒストリア 第368回放送 「走れ!たま 知られざる電気自動車の時代」が11月27日に放映されました。



プリンス自動車の幻の電気自動車を紹介する内容でした。


英雄たちの選択「世界へ目を開け!~キリシタン大名・大友宗麟の挑戦」

英雄たちの選択「世界へ目を開け!~キリシタン大名・大友宗麟の挑戦」が11月27日に放映されました。


キリスト布教を許可して南蛮貿易によって巨大な富を得て、九州六カ国を治める戦国最大のキリシタン大名の大友宗麟の運命を解説する内容でした。

2019年11月26日火曜日

先人たちの底力 知恵泉・選「サバイバルの極意 植村直己 徹底的に不安がれ!」

先人たちの底力 知恵泉 「サバイバルの極意 植村直己 徹底的に不安がれ!」
が11月26日に再放映されました。


植村さんの冒険家として大成する前の苦労談が楽しかったです。


2019年11月25日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #220「なるほど!南北朝時代〜勝者は南朝か?北朝か?」

にっぽん!歴史鑑定 #220「なるほど!南北朝時代〜勝者は南朝か?北朝か?」が11月25日に放映されました。



観応の擾乱から約60年間続いた南北朝の統一までを解説する内容でした。

2019年11月20日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第367回放送 「そして能は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」

歴史秘話ヒストリア 第367回放送 「そして能は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」が11月20日に放映されました。




観世流の「流祖:観阿弥」と「2代目:世阿弥」と室町将軍との関係のエピソードでした。


英雄たちの選択・選「天下無双の名将・立花宗茂~関ヶ原敗戦・奇跡の復活劇~」

8月22日に、「戦国武将・立花宗茂“ゼロ”からの復活術!が放映されました。
戦国武将の立花宗茂の話です。


豊臣秀吉の九州平定でも活躍し取り立てられて筑後の国の柳川で大名となります。
関ヶ原の戦いで西軍について所領を没収されますが、その後苦労して旧領を回復します。
関ヶ原の戦いで西軍について旧領を回復できたのは立花宗茂だけだそうです。

一度浪人にまで落ちて復活することから番組のゲストは、前吉野家会長の安倍修仁さんでした。吉野家も経営破綻して会社更生から復活した経緯があり、安倍修仁さんは福岡県出身でBSE問題で会社の未曽有の危機にも対応したのが立花宗茂と重なるのでゲスト出演になったのだと思います。

2019年11月19日火曜日

先人たちの底力 知恵泉▽江戸川乱歩(後編)~新たなジャンルを切り開くには?~

先人たちの底力 知恵泉「江戸川乱歩(後編)~好きを仕事にするには?~」が11月19日に放映されました。



学生時代に探偵小説家を目指すも若い時は苦労して、30才を超えるころに一流作家の仲間入りを果たすも、軍部の検閲から10年以上も断筆せざるを得なかったなどの苦労を解説する内容でした。

2019年11月18日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #219「戦国の女たち 山内一豊の妻・千代」

にっぽん!歴史鑑定 #219「戦国の女たち 山内一豊の妻・千代」が11月18日に放映されました。



第二次世界大戦前の高等女学校の教育で、賢妻のモデルとして採用されていた見性院の数々のエピソードを解説する内容でした。

2019年11月13日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第366回放送 「網走監獄 最果ての苦闘」

歴史秘話ヒストリア 第366回放送 「網走監獄 最果ての苦闘」が11月13日日に放映されました。


網走監獄について解説する内容でした。

英雄たちの選択「大坂が燃える!大塩平八郎の乱~世直しの衝撃~」

英雄たちの選択「大坂が燃える!大塩平八郎の乱~世直しの衝撃~」が11月13日に放映されました。


大塩平八郎が現代でいうノンキャリである大阪奉行所の与力でしたが、
正義漢として不正を暴いていました。
大塩を重用していた高井 実徳が江戸に栄転したことを機に、
大阪奉行所を辞して私塾で門弟を指導していました。

通説では、飢饉で民衆が喘ぐ中で豪商が米を買い占めて江戸に送っていたことに対し、
大塩平八郎が蜂起したことになっています。

大塩平八郎が蜂起する前に、幕府老中、水戸藩主徳川斉昭、昌平坂学問所林述斎あて
出していた建議書には九割九分までは、「不正無尽」の証拠を示すデータの羅列でした。
無尽とは、一定の口数と給付金額を定め、加入者を集めて定期に掛け金を払い込ませ、
抽選や入札により金品を給付することですが、胴元の上がりである収益金は約3割でした。
現代でいうと宝くじに近いものであったようです。
この上がりが幕府のキャリア組に上納されて賄賂の温床となっていました。

これに怒り大塩平八郎は蜂起しますが、蜂起直前に門弟の中から内部通報者が出て、
目的は果たすことなく終わってしまいます。

大塩平八郎の乱では、天満を中心とした大坂市中の5分の1が焼失し、当時の大坂の人口約36万人の5分の1に当たる7万人程度が焼け出され、焼死者は少なくとも270人以上であったそうです。もう一つ現在の宝くじの収益金の配分ですが地方自治体などの収益金は39.9%だそうです。



2019年11月12日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「江戸川乱歩(前編)~好きを仕事にするには?~」

先人たちの底力 知恵泉「江戸川乱歩(前編)~好きを仕事にするには?~」が11月12日に放映されました。


学生時代に探偵小説家を目指すも若い時は苦労して、30才を超えるころに一流作家の仲間入りを果たすも、軍部の検閲から10年以上も断筆せざるを得なかったなどの苦労を解説する内容でした。

2019年11月11日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #218「こんなに変わった!?歴史の教科書」

にっぽん!歴史鑑定 #218「こんなに変わった!?歴史の教科書」が11月11日に放映されました。


鎌倉幕府の成立年や足利尊氏の肖像画など最新の研究で内容の変っている歴史の教科書を解説する内容でした。

2019年11月6日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第365回放送 「秋だ!戦国の旅へGO」

歴史秘話ヒストリア 第365回放送 「秋だ!戦国の旅へGO」が11月6日日に放映されました。


京都と山梨と備中松山城をめぐる内容でした。


 

英雄たちの選択「“日出づる処の天子”の挑戦~聖徳太子の外交戦略~」

英雄たちの選択「“日出づる処の天子”の挑戦~聖徳太子の外交戦略~」が11月6日に放映されました。



大国・隋を怒らせたといわれる“日出づる処の天子”の国書の真相に迫る内容でした。

2019年11月5日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「組織の命運 その決断の時 武田勝頼(後編)」

先人たちの底力 知恵泉「突然 リーダーに抜擢された時 武田勝頼(後編)」が11月5日に再放送されました。


武田信玄公の死より10年で武田家を滅亡させてしまった。
武田勝頼を検証する内容でした。
長篠の合戦で多くの家臣団を失ったことが原因だと思っていましたが、
甲越同盟によって相模の北条家との甲相同盟が破綻したことが直接の原因と説明されました。甲相同盟が破綻して東西から挟まれる形になり高天神城に援軍を出すことが出来なくなり、それが元で家臣団の離反が進んだようです。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵」と父信玄の名言通り、
家臣団の離反によりお家を守ることが出来なかったようです。



2019年11月4日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #217「古代史ミステリー ダムに眠る白神縄文人からのメッセージ」

にっぽん!歴史鑑定 #217「古代史ミステリー ダムに眠る白神縄文人からのメッセージ」が11月4日に放映されました。

世界遺産の白神山地に1万年以上住み続けた縄文人について解説する内容でした。

2019年10月30日水曜日

英雄たちの選択・選▽明治日本 首都は三択だった!~大久保利通 東京遷都の真実

英雄たちの選択 「明治日本 首都は三択だった!~大久保利通 東京遷都の真実」
が10月30日に再放映されました。


東京遷都が正式な遷都宣言もなされずに実施されていたのを初めて知りました。

2019年10月29日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「突然 リーダーに抜擢された時 武田勝頼(前編)」

先人たちの底力 知恵泉「突然 リーダーに抜擢された時 武田勝頼(前編)」が10月29日に放送されました。


武田信玄公の死より10年で武田家を滅亡させてしまった。
武田勝頼を検証する内容でした。
長篠の合戦で多くの家臣団を失ったことが原因だと思っていましたが、
甲越同盟によって相模の北条家との甲相同盟が破綻したことが直接の原因と説明されました。甲相同盟が破綻して東西から挟まれる形になり高天神城に援軍を出すことが出来なくなり、それが元で家臣団の離反が進んだようです。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵」と父信玄の名言通り、
家臣団の離反によりお家を守ることが出来なかったようです。



2019年10月28日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #216「天下人が恐れた海の軍団 村上海賊」

にっぽん!歴史鑑定 #216「天下人が恐れた海の軍団 村上海賊」が10月28日に放映されました。



村上水軍の成り立ちから「木津川口の合戦」についての検証と毛利家家臣として歴史の舞台から消えていくまでを詳しく分かる内容でした。

2019年10月23日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第364回放送 「幻の絵画流転のドラマ 至高の美 佐竹本三十六歌仙絵」

歴史秘話ヒストリア 第363回放送 「幻の絵画流転のドラマ 至高の美 佐竹本三十六歌仙絵」が10月23日に放映されました。

三十六歌仙を描いた絵巻物で鎌倉時代に制作されて、秋田藩の佐竹家に伝わっていました。大正時代に各歌人ごとに絵巻が切断されました。その大半が集まった展示会を機に進んだ最新研究を解説する内容でした。

英雄たちの選択「“天下取り”への城~最後の巨大山城 小谷城~」

英雄たちの選択「“天下取り”への城~最後の巨大山城 小谷城~」が10月23日に放映されました。


織田軍の攻撃を3年以上堪え抜いた巨大山城を説明する内容でした。

2019年10月22日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「事を成す生き方とは?逃げて勝つ!桂小五郎/木戸孝允」

先人たちの底力 知恵泉「事を成す生き方とは?逃げて勝つ!桂小五郎/木戸孝允」が10月22日に放映されました。


幕末の長州藩士、桂小五郎、後の木戸孝允は「逃げの小五郎」と呼ばれていました。そんな彼の人生の美学を解説する内容でした。

2019年10月21日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #215「百人一首ミステリー 藤原定家からの挑戦状」

にっぽん!歴史鑑定 #215「百人一首ミステリー 藤原定家からの挑戦状」が10月21日に放映されました。


百人一首の成立の経緯などを解説する内容でした。

2019年10月16日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第342回放送 「世にもマジメな魔王 織田信長 最新研究が語る英雄の実像」

歴史秘話ヒストリア 第342回放送 「世にもマジメな魔王 織田信長 最新研究が語る英雄の実像」が10月16日に再放映されました。

ここ最近の大河ドラマでは冷酷な面が強調されていたような気がしますが、そうではないという内容でした。


英雄たちの選択「難攻不落!月山富田城~尼子vs.毛利 史上最大の籠城戦~」

英雄たちの選択「難攻不落!月山富田城~尼子vs.毛利 史上最大の籠城戦~」が10月16日に放映されました。


戦国大名の尼子氏の居城にして、名だたる武将の攻略を退け続けた難攻不落の月山富田城の凄さが紹介されました。

2019年10月15日火曜日

先人たちの底力 知恵泉▽事を成す生き方とは?捨ててこそ 得られる~山岡鉄舟

先人たちの底力 知恵泉▽事を成す生き方とは?捨ててこそ 得られる~山岡鉄舟 が10月15日に放映されました。


西郷隆盛と勝海舟の会談の前に、山岡鉄舟の単独の会談があったことなどが解説されました。

2019年10月14日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #214「なるほど!戦国合戦」

にっぽん!歴史鑑定 #214「なるほど!戦国合戦」が10月14日に放映されました。




戦国時代の合戦は足軽が動員により規模が大きくなっていったことを解説する内容でした。

2019年10月9日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第363回放送 「駿府城大発掘! 家康VS.秀吉 知られざる攻防」

歴史秘話ヒストリア 第363回放送 「駿府城大発掘! 家康VS.秀吉 知られざる攻防」が10月9日に放映されました。



小田原征伐の直前は、徳川家康の居城でしたが関東への国替えで、豊臣方の城になりました。この時の改修で使われた金箔の瓦などは関ケ原の合戦後に徳川家康の隠居城なった時の改修では全て廃却されたようです。

家康としては、豊臣の痕跡をすべて無くしたかったようです。


英雄たちの選択・選「史上最強?後鳥羽上皇の謎~承久の乱の真実~」

英雄たちの選択・選「史上最強?後鳥羽上皇の謎~承久の乱の真実~」が10月9日日に放映されました。




北条の家督を継ぐ立場でないところから御家人を束ねる立場になり、朝敵なりながらもついには幕府を守り切る北条義時の一生を解説する内容でした。



2019年10月8日火曜日

先人たちの底力 知恵泉・選▽ヒールの言い分!神に選ばれた恐怖の将軍 足利義教

先人たちの底力 知恵泉 「ヒールの言い分!神に選ばれた恐怖の将軍 足利義教」が1月22日に放映されました。




籤引きで将軍になったのが不幸の始まりで悪行三昧で人々を恐怖に慄かせたようです。将軍の権威を高めるなどの功績もあったようですが悪名が強すぎる人物です。



2019年10月2日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第362回放送 「渋沢栄一 時代を開く 新一万円札の男の実像」

歴史秘話ヒストリア 第362回放送 「渋沢栄一 時代を開く 新一万円札の男の実像」が10月2日に放映されました。




日本資本主義の父とも称されますが、幕末は徳川慶喜の幕臣であり激動の人生を解説する内容でした。何度も紙幣の肖像画の候補になるも偽造防止のための髭がないとの理由で見送られたそうです。

英雄たちの選択「悲運の天才・菅原道真~なぜ怨霊は神となったのか~」

英雄たちの選択「悲運の天才・菅原道真~なぜ怨霊は神となったのか~」が10月2日に放映されました。



学問の神様として敬われると同時に日本三大怨霊でもあります。先代の宇多天皇に重用されて、次代の醍醐天皇から疎まれて左遷されました。後の時代の本多正純が初代将軍の徳川家康から重用されて、二代目将軍の徳川秀忠に罷免されたのに似た話です。

出世し過ぎることを父親から心配されていたことも相通ずるところがあります。

2019年10月1日火曜日

先人たちの底力 知恵泉 「家康 外交戦略の切り札 三浦按針」

先人たちの底力 知恵泉 「家康 外交戦略の切り札 三浦按針」が10月1日に放映されました。

日本に漂着されたあとに徳川家康の外交顧問として、日本の外交政策に影響を与えました。家康の死後は不遇であったようです。

2019年9月30日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #77「明智光秀の娘・細川ガラシャの悲劇」

にっぽん!歴史鑑定 #77「明智光秀の娘・細川ガラシャの悲劇」が9月30日に放映されました。



戦国一の美女と言われて有名ですが、謀反人の明智光秀の娘としての苦悩の人生であったようです。和歌などにも親しんだ才人であったようです。関ヶ原の合戦の最初の犠牲者であるとの意見でしたが、石田三成にとっても大きな誤算であったようです。



歴史科学捜査班 第52回 信長VS秀吉 戦国一の天下人はどちらだ!?

歴史科学捜査班 第52回 信長VS秀吉 戦国一の天下人はどちらだ!? が9月30日に放映されました。


群雄割拠の戦国時代を統一した二人の天下人、織田信長と豊臣秀吉。今も語り継がれる数多くのエピソードをもとに、「戦(いくさ)」「城」「政治」「人間性」の観点で、天下人を徹底比較する内容でした。



2019年9月25日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第361回放送 「夫婦で起こした家電革命 松下幸之助と妻 むめの」

歴史秘話ヒストリア 第361回放送 「夫婦で起こした家電革命 松下幸之助と妻 むめの」が9月25日に放映されました。



経営の神様の松下幸之助が夫婦で数々のピンチを切り抜けたことを解説する内容でした。

英雄たちの選択「めざせ!徳川近代国家 小栗上野介の夢と挫折」

英雄たちの選択「めざせ!徳川近代国家 小栗上野介の夢と挫折」が9月25日に放映されました。


徳川埋蔵金についてはかなり諸説あります。
小栗上野介は評価は不当に貶められているようですが知れば知るほど失うのが早すぎた人物であったと思います。