2018年6月30日土曜日

諸説あり #33 (再)「犬公方・綱吉は愚かな将軍だったのか?」

諸説あり #33 (再)「犬公方・綱吉は愚かな将軍だったのか?」
が6月30日に再放送されました。


「生類憐みの令」で悪評の強い徳川綱吉について「生類憐みの令は画期的な福祉政策だった!?」「綱吉は武士の生き方を変え、幕府の安定を導いた!?」の視点で解説されていました。

2018年6月26日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「この世のすべてが知りたい!南方熊楠 超人の作り方」


「この世のすべてが知りたい!南方熊楠 超人の作り方」が626日に放映されました。


「知の巨人」とも称された人物ですが、社会的には生き方が下手な人であったような感想を持ちました。

2018年6月25日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #163「世界初の全身麻酔をした男・華岡青洲」


#163「世界初の全身麻酔をした男・華岡青洲」が625日に放映されました。


人体実験で、実の母の死と妻の失明など苦難を乗り越えて世界初の全身麻酔薬「通仙散」を完成させた話でした。世界初の全身麻酔による乳がん摘出手術の話も面白かったです。

2018年6月24日日曜日

大河ドラマ 西郷どん 第24回「地の果てにて」


大河ドラマ 西郷どん 第24回「地の果てにて」が624日に放映されました。



待機命令を守らなかったことで、徳之島・沖永良部島に再び島流しになるエピソードでした。

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第13回「小寺はまだか」


大河ドラマ 軍師勘兵衛 第13回「小寺はまだか」が624日に放映されました。


なかなか動こうとしない片岡鶴太郎さん演じる小寺政織の慌てぶりのエピソードでした。

2018年6月23日土曜日

諸説あり #20 (再)「本能寺の変スペシャル 総集編」


#20 ()「本能寺の変スペシャル 総集編」が623日に再放映されました。



明智光秀の謀反の理由が考察されていました。四国征伐の阻止説について興味が涌きました。


2018年6月21日木曜日

英雄たちの選択 「橋本左内 維新を先駆けた男 安政の大獄に死す!」


「橋本左内 維新を先駆けた男 安政の大獄に死す!」が621日に放映されました。


今年の大河ドラマ「西郷どん」で風間俊介さんが演じて好印象でした。
、「日本を直す大医になりたい」という志を持つも享年は26歳でした。
亡くすには惜しい人物であったことが分かりました。

2018年6月20日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第315回 「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」


305回 「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」が620日に放映されました。

  
土佐の下級武士から日本最大の財閥の創始者にまで昇りつめた岩崎彌太郎の若き日からのエピソードでした。日本郵船の至るまでの駆け引きなど見どころがありました。


2018年6月19日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「太宰治 その絶望を超えてゆけ」


先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)「太宰治 その絶望を超えてゆけ」
619日に放映されました。


619日が太宰治の誕生日であり遺体が発見された日ということで放映されました。
代表作でもある「走れメロス」の元となかったエピソードが面白かったです。



2018年6月17日日曜日

大河ドラマ 西郷どん 第23回「寺田屋騒動」

大河ドラマ 西郷どん 第23回「寺田屋騒動」が6月17日に放映されました。



薩摩藩の尊皇派藩士を薩摩藩自ら鎮圧する寺田屋騒動のエピソードでした。
激しい切り合いのシーンでした。

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第12回「人質松寿丸」

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第12回「人質松寿丸」が6月12日に放映されました。


播磨の諸将が織田家に臣従するのに人質を出すことになったが、
小寺家から人質は黒田家の松寿丸が出されることになったエピソードでした。

2018年6月16日土曜日

諸説あり #49 薩摩最強伝説~戦国編~

諸説あり #49 薩摩最強伝説~戦国編~ が6月16日に放映されました。


島津四兄弟の中でも「鬼島津」の異名を持つ島津義弘を取り分け注目した内容でした。
武勇と人柄の両方で慕われた人物であったようです。
「島津の退き口」が有名ですがそれ以外でも数々の武功が紹介されました。

有名な島津四兄弟ですが、末弟の家久だけは母親が違うというのは意外でした。有名な島津義弘よりも実は戦績も大きいようです。

当主の義久については、一部では「引きこもり大名」と書かれていますが、それだけ弟達が優秀だったのだと思います。

2018年6月14日木曜日

英雄たちの選択 選「開け!北のフロンティア~熱血商人・高田屋嘉兵衛の挑戦~」

英雄たちの選択 選「開け!北のフロンティア~熱血商人・高田屋嘉兵衛の挑戦~」
が6月14日に再放送されました。


百姓の息子として生を受けるも身一つで北前船で財を成しました。
ゴローニン事件のあとに拿捕されてカムチャッカに連行されるが、
日露の仲介役として事件を解決に導きました。
困難に屈することのない高田屋嘉兵衛の人物の評価は磯田先生以下出演者の高かったです。




2018年6月13日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第314回 「戦国最弱」小田氏治がゆく

歴史秘話ヒストリア 第314回 「戦国最弱」小田氏治がゆく
が6月13日に放映されました。


生涯で20戦以上の戦で敗北して、居城の小田城を9回落城されたことから
戦国最弱とされ、シュミレーションゲームの「信長の野望」でも最低ランクです。
それでも何度も立ち上がったことから不死鳥を表現する人もいます。

2018年6月12日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「大隈重信 自分は変えられる 50代からの愛され術」

先人たちの底力 知恵泉「大隈重信 自分は変えられる 50代からの愛され術」
が6月12日に再放映されました。

大隈重信公が50代からの変わったという内容ですが、人間は成人してからは
変われないものなので凄いことだと思います。

日本電産の永守重信会長の名前は、大隈重信公から取ったものだと云われています。

2018年6月11日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #162 「西郷と龍馬・薩長同盟の真相」

 にっぽん!歴史鑑定 #162 「西郷と龍馬・薩長同盟の真相」
が6月11日に放映されました。


薩摩と長州のその時の立場の違いや木戸孝允の書簡しか残っていないこと、
坂本龍馬の裏書の真相などが説明されました。

2018年6月10日日曜日

大河ドラマ 西郷どん 第22回「偉大な兄 地ごろな弟」

大河ドラマ 西郷どん 第22回「偉大な兄 地ごろな弟」が6月10日に放映されました。



またしても久光公の命に背いてしまう吉之助の話でした。

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第11回「命がけの宴」

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第11回「命がけの宴」が6月10日に放映されました。


柴田勝家の与力から勝手に帰環してしまった秀吉公の大騒ぎのエピソードでした。

2018年6月9日土曜日

諸説あり #48 薩摩最強伝説~幕末編~

諸説あり #48 薩摩最強伝説~幕末編~ が6月9日に放映されました。


生麦事件から薩摩が準備万端でイギリスを迎え撃ったという話は面白かったです。

2018年6月7日木曜日

英雄たちの選択 「明治日本 首都は三択だった!~大久保利通 東京遷都の真実」

英雄たちの選択 「明治日本 首都は三択だった!~大久保利通 東京遷都の真実」
が6月7日に放映されました。


東京遷都が正式な遷都宣言もなされずに実施されていたのを初めて知りました。

2018年6月6日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第313回 あなたの先祖も手伝った!?伊能忠敬 究極の日本地図

歴史秘話ヒストリア 第313回 あなたの先祖も手伝った!?伊能忠敬 究極の日本地図
が6月6日に放映されました。


伊能図完成までの困難さにつくづく感心しました、

2018年6月5日火曜日

先人たちの底力 知恵泉 「幕末動乱の処世術 島津久光 自分の器を自覚せよ!」

先人たちの底力 知恵泉 「幕末動乱の処世術 島津久光 自分の器を自覚せよ!」
が6月5日に放映されました。


先君の兄・斉彬公より自分が劣ることを自覚して藩の分裂を回避した手腕を評価する内容でした。

ブラタモリ #106 萩 ~萩はなぜ 世界遺産になった?~

ブラタモリ #106 萩 ~萩はなぜ 世界遺産になった?~
が6月5日に再放送されました。


萩の町の地形の説明でなっとく出来ました。

2018年6月4日月曜日

にっぽん!歴史鑑定 #161 「秀吉の中国大返しの真実」

にっぽん!歴史鑑定 #161 「秀吉の中国大返しの真実」
が6月4日に放映されました。


200Kmを8日間で走破した秀吉の中国大返しの説明した内容でした。

2018年6月3日日曜日

大河ドラマ 西郷どん 第21回「別れの唄」

大河ドラマ 西郷どん 第21回「別れの唄」が6月3日に放映されました。



西郷吉之助が薩摩に戻っていくエピソードでした。

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第10回「毛利襲来」

大河ドラマ 軍師勘兵衛 第10回「毛利襲来」が6月3日に放映されました。


英賀合戦の模様が描かれました。