歴史番組鑑賞備忘録

このブログは歴史番組を鑑賞した備忘録です。

1990年12月10日月曜日

カノッサの屈辱31 クリスマス化学史 元素記号Hの発見


カノッサの屈辱31 クリスマス化学史 元素記号Hの発見

時刻: 12月 10, 1990 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: カノッサの屈辱

1990年12月3日月曜日

カノッサの屈辱30 古代オリエント 歯みがき文明の継承と発展

歯みがきの歴史を準えた話です。

カノッサの屈辱30 古代オリエント 歯みがき文明の継承と発展


時刻: 12月 03, 1990 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: カノッサの屈辱
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

MENU

  • ホーム
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • プライベートポリシー

ページビューの合計

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (127)
    • ►  8月 2025 (3)
    • ►  7月 2025 (19)
    • ►  6月 2025 (20)
    • ►  5月 2025 (17)
    • ►  4月 2025 (19)
    • ►  3月 2025 (18)
    • ►  2月 2025 (15)
    • ►  1月 2025 (16)
  • ►  2024 (188)
    • ►  12月 2024 (16)
    • ►  11月 2024 (14)
    • ►  10月 2024 (16)
    • ►  9月 2024 (17)
    • ►  8月 2024 (11)
    • ►  7月 2024 (18)
    • ►  6月 2024 (16)
    • ►  5月 2024 (17)
    • ►  4月 2024 (19)
    • ►  3月 2024 (13)
    • ►  2月 2024 (16)
    • ►  1月 2024 (15)
  • ►  2023 (17)
    • ►  12月 2023 (13)
    • ►  11月 2023 (4)
  • ►  2022 (25)
    • ►  2月 2022 (10)
    • ►  1月 2022 (15)
  • ►  2021 (182)
    • ►  12月 2021 (15)
    • ►  11月 2021 (16)
    • ►  10月 2021 (15)
    • ►  9月 2021 (16)
    • ►  8月 2021 (11)
    • ►  7月 2021 (14)
    • ►  6月 2021 (17)
    • ►  5月 2021 (14)
    • ►  4月 2021 (16)
    • ►  3月 2021 (17)
    • ►  2月 2021 (16)
    • ►  1月 2021 (15)
  • ►  2020 (205)
    • ►  12月 2020 (14)
    • ►  11月 2020 (17)
    • ►  10月 2020 (16)
    • ►  9月 2020 (19)
    • ►  8月 2020 (16)
    • ►  7月 2020 (18)
    • ►  6月 2020 (19)
    • ►  5月 2020 (15)
    • ►  4月 2020 (17)
    • ►  3月 2020 (18)
    • ►  2月 2020 (17)
    • ►  1月 2020 (19)
  • ►  2019 (233)
    • ►  12月 2019 (14)
    • ►  11月 2019 (16)
    • ►  10月 2019 (17)
    • ►  9月 2019 (22)
    • ►  8月 2019 (17)
    • ►  7月 2019 (23)
    • ►  6月 2019 (19)
    • ►  5月 2019 (21)
    • ►  4月 2019 (23)
    • ►  3月 2019 (16)
    • ►  2月 2019 (24)
    • ►  1月 2019 (21)
  • ►  2018 (343)
    • ►  12月 2018 (21)
    • ►  11月 2018 (24)
    • ►  10月 2018 (27)
    • ►  9月 2018 (28)
    • ►  8月 2018 (25)
    • ►  7月 2018 (28)
    • ►  6月 2018 (26)
    • ►  5月 2018 (36)
    • ►  4月 2018 (32)
    • ►  3月 2018 (31)
    • ►  2月 2018 (31)
    • ►  1月 2018 (34)
  • ►  2017 (148)
    • ►  12月 2017 (33)
    • ►  11月 2017 (35)
    • ►  10月 2017 (37)
    • ►  9月 2017 (28)
    • ►  8月 2017 (14)
    • ►  7月 2017 (1)
  • ►  2016 (1)
    • ►  3月 2016 (1)
  • ►  2009 (1)
    • ►  12月 2009 (1)
  • ►  1991 (5)
    • ►  3月 1991 (1)
    • ►  2月 1991 (2)
    • ►  1月 1991 (2)
  • ▼  1990 (29)
    • ▼  12月 1990 (2)
      • カノッサの屈辱31 クリスマス化学史 元素記号Hの発見
      • カノッサの屈辱30 古代オリエント 歯みがき文明の継承と発展
    • ►  11月 1990 (3)
    • ►  10月 1990 (4)
    • ►  9月 1990 (3)
    • ►  8月 1990 (3)
    • ►  7月 1990 (5)
    • ►  6月 1990 (3)
    • ►  5月 1990 (3)
    • ►  4月 1990 (3)
  • 偉人の年収 How much? あんぱん生みの親 木村安兵衛
     偉人の年収 How much? あんぱん生みの親 木村安兵衛 が8月4日に放映されました。 🍞 1. あんぱん誕生秘話に「そんな背景があったのか!」という驚き 番組は、木村安兵衛が明治維新後に職を失った“リストラ武士”だったという意外な事実から始まりました。視聴者は、「あんぱ...
  • 木村多江の、いまさらですが… 浮世絵~北斎親娘とジャポニスム~
     木村多江の、いまさらですが… 浮世絵~北斎親娘とジャポニスム~ が11月28日に放映されました。 🎨 1. 北斎の技術と探究心に対する驚きと尊敬 番組では、葛飾北斎が狩野派や江戸琳派などの日本画の伝統に加え、中国の花鳥画、西洋の遠近法まで取り入れた多彩な技法を習得していたこと...
  • 歴史探偵 白村江の戦い
      歴史探偵 白村江の戦い が11月29日に放映されました。 ⚔️ 1. 「古代日本が海外で戦った!?」という驚きと関心 番組冒頭で紹介された「白村江の戦い」は、飛鳥時代の日本が朝鮮半島に出兵し、唐・新羅連合軍と戦ったというスケールの大きな戦争。視聴者は、「古代日本がそんな大規模...
  • 歴史秘話ヒストリア 第331回放送 「“天皇の先生”になった男 小泉信三「象徴」とは何か」
    歴史秘話ヒストリア 第331回放送 「“天皇の先生”になった男 小泉信三「象徴」とは何か」が12月12日に放映されました。 天皇陛下の先生にして、美智子殿下とのご成婚にも深く関わった 小泉信三という人物を初めて知りました。
  • 英雄たちの選択 黄門さまの野望!? 〜徳川光圀・国史編さんプロジェクト〜
    英雄たちの選択 黄門さまの野望!? 〜徳川光圀・国史編さんプロジェクト〜 が4月22日に放送されました。 「英雄たちの選択 黄門さまの野望!? 〜徳川光圀・国史編さんプロジェクト〜」の番組を視聴した人々の感想を推測してまとめました。この番組は、徳川光圀が国史編さんプロジェクトを通...
  • 偉人の年収 How much? 作曲家 服部良一
     偉人の年収 How much? 作曲家 服部良一 が7月31日に放映されました。 はじめに:お金から見える“Jポップの父”の人生 この番組は、昭和を代表する作曲家・服部良一の人生を「年収」という切り口から紐解くユニークな構成で、多くの視聴者に新鮮な驚きと感動を与えました。服部良...
  • 英雄たちの選択 秀吉VS山城SP 第2夜「天下統一最後の戦い“奥州再仕置”」
    英雄たちの選択 秀吉VS山城SP 第2夜「天下統一最後の戦い“奥州再仕置”」 が放映されました。 豊臣秀吉の天下統一最後の戦い 奥州・九戸政実(くのへ まさざね)の乱の話でした。 九戸政実は肖像画も残っていないようで、知名度が低い武将ではないかと思います。 九戸氏...
  • 英雄たちの選択 シリーズ・リアル忍者 江戸・幕末忍者 サバイバル大作戦!
     英雄たちの選択 シリーズ・リアル忍者 江戸・幕末忍者 サバイバル大作戦! が7月8日に放映されました。 #### 1. 忍者の実像に驚き 視聴者の多くは、忍者の実像についての詳細な情報に驚いたことでしょう。番組では、江戸時代から幕末にかけての忍者たちがどのようにして生き延び、任...
  • 名将たちの勝負メシ 坂本龍馬
     名将たちの勝負メシ 坂本龍馬 が6月13日に放映されました。 NHKの歴史料理番組『名将たちの勝負メシ』の「坂本龍馬」回を視聴した人々の感想を推測すると、歴史ファンからグルメ好き、さらにはバラエティ番組を楽しむ層まで、幅広い視聴者がそれぞれの視点から番組を楽しんだ様子が浮かび上...
  • 先人たちの底力知恵泉 運は「心持ち」で開け!ポジティブに人生を駆けろ山内千代
      先人たちの底力知恵泉 運は「心持ち」で開け!ポジティブに人生を駆けろ山内千代 が8月27日に放映されました。 「先人たちの底力 知恵泉 運は「心持ち」で開け!ポジティブに人生を駆けろ山内千代」の番組を視聴した人々の感想を予測してみましょう。この番組は、江戸時代の女性であり、ポ...

ラベル

  • 先人たちの底力 知恵泉 (289)
  • 英雄たちの選択 (286)
  • にっぽん!歴史鑑定 (209)
  • 歴史秘話ヒストリア (133)
  • 歴史探偵 (92)
  • 偉人の年収 How much? (55)
  • 大河ドラマ 西郷どん (46)
  • 歴史科学捜査班 (46)
  • 大河ドラマ 軍師勘兵衛 (45)
  • カノッサの屈辱 (35)
  • 大河ドラマ 風林火山 (31)
  • 徳川家康 (30)
  • 織田信長 (30)
  • 片岡愛之助の解明!歴史捜査 (29)
  • ブラタモリ (25)
  • 尾上松也の謎解き歴史ミステリー (25)
  • 諸説あり (21)
  • 大河ドラマ おんな城主 直虎 (19)
  • 木村多江の、いまさらですが (19)
  • 豊臣秀吉 (19)
  • 名将たちの勝負メシ (13)
  • 西郷隆盛 (13)
  • 忍者 (12)
  • 新選組 (12)
  • 上杉謙信 (11)
  • 渋沢栄一 (11)
  • 伊達政宗 (9)
  • 明智光秀 (9)
  • 武田信玄 (9)
  • 黒田官兵衛 (9)
  • 坂本龍馬 (8)
  • 徳川慶喜 (8)
  • 松永久秀 (8)
  • 武田勝頼 (8)
  • 伊藤博文 (7)
  • 古墳 (7)
  • 平清盛 (7)
  • 徳川綱吉 (7)
  • 昭和の選択 (7)
  • 真田 (7)
  • 千利休 (6)
  • 嘉納治五郎 (6)
  • 大久保利通 (6)
  • 応仁の乱 (6)
  • 源義経 (6)
  • 菅原道真 (6)
  • 足利義満 (6)
  • 三好長慶 (5)
  • 元寇 (5)
  • 古関裕而 (5)
  • 土方歳三 (5)
  • 平賀源内 (5)
  • 忠臣蔵 (5)
  • 源頼朝 (5)
  • 白洲次郎 (5)
  • 細川ガラシャ (5)
  • 葵3代 (5)
  • 上杉鷹山 (4)
  • 中浜万次郎 (4)
  • 二宮尊徳 (4)
  • 井原西鶴 (4)
  • 伊能忠敬 (4)
  • 北条政子 (4)
  • 北条義時 (4)
  • 安倍晴明 (4)
  • 安部晴明 (4)
  • 島津斉彬 (4)
  • 後醍醐天皇 (4)
  • 徳川信康 (4)
  • 徳川吉宗 (4)
  • 徳川家光 (4)
  • 徳川家斉 (4)
  • 早川雪洲 (4)
  • 本能寺の変 (4)
  • 村上水軍 (4)
  • 柳宗悦 (4)
  • 楠木正成 (4)
  • 石田三成 (4)
  • 葛飾北斎 (4)
  • 足利義昭 (4)
  • マッカーサー (3)
  • 井伊直弼 (3)
  • 兼好法師 (3)
  • 北条時行 (3)
  • 北里柴三郎 (3)
  • 大塩平八郎 (3)
  • 大奥 (3)
  • 大隈重信 (3)
  • 大黒屋光太夫 (3)
  • 小倉昌男 (3)
  • 山本五十六 (3)
  • 島津久光 (3)
  • 平将門 (3)
  • 徳川光圀 (3)
  • 斎藤道三 (3)
  • 板垣退助 (3)
  • 植村直己 (3)
  • 樋口一葉 (3)
  • 毛利元就 (3)
  • 浅井長政 (3)
  • 田中久重 (3)
  • 田沼意次 (3)
  • 石川数正 (3)
  • 福澤諭吉 (3)
  • 空海 (3)
  • 立花宗茂 (3)
  • 紫式部 (3)
  • 継体天皇 (3)
  • 聖徳太子 (3)
  • 藤原道長 (3)
  • 足利尊氏 (3)
  • 足利義教 (3)
  • 遠山金四郎 (3)
  • 長谷川平蔵 (3)
  • 間宮林蔵 (3)
  • 陸奥宗光 (3)
  • 高杉晋作 (3)
  • 黒船 (3)
  • お市 (2)
  • やなせたかし (2)
  • エジソン (2)
  • スティーブ・ジョブズ (2)
  • ダビンチ (2)
  • ヘレン・ケラー (2)
  • マイケル・ジャクソン (2)
  • 万葉集 (2)
  • 三浦按針 (2)
  • 三淵嘉子 (2)
  • 上杉景勝 (2)
  • 上杉景虎 (2)
  • 与謝野晶子 (2)
  • 世界遺産 (2)
  • 五・一五事件 (2)
  • 井上勝 (2)
  • 今川氏真 (2)
  • 伊丹十三 (2)
  • 佐々木道誉 (2)
  • 保科正之 (2)
  • 光格天皇 (2)
  • 写楽 (2)
  • 加賀100万石 (2)
  • 勝海舟 (2)
  • 北条氏綱 (2)
  • 千姫 (2)
  • 古田織部 (2)
  • 吉田茂 (2)
  • 和宮 (2)
  • 大久保長安 (2)
  • 大倉喜八郎 (2)
  • 大友宗麟 (2)
  • 大谷吉継 (2)
  • 天智天皇 (2)
  • 天正遣欧少年使節 (2)
  • 天武天皇 (2)
  • 天海 (2)
  • 天草四郎 (2)
  • 太田南畝 (2)
  • 孝明天皇 (2)
  • 孝謙天皇 (2)
  • 安倍能成 (2)
  • 宮沢賢治 (2)
  • 小林一三 (2)
  • 小栗上野介 (2)
  • 山内千代 (2)
  • 山本覚馬 (2)
  • 岩崎彌太郎 (2)
  • 島津 (2)
  • 島津義久 (2)
  • 島津義弘 (2)
  • 徳川斉昭 (2)
  • 承久の乱 (2)
  • 持統天皇 (2)
  • 斉藤道三 (2)
  • 斎藤一 (2)
  • 日蓮 (2)
  • 月山富田城 (2)
  • 服部良一 (2)
  • 朝倉義景 (2)
  • 木曽義仲 (2)
  • 本多正信 (2)
  • 杉原千畝 (2)
  • 松尾芭蕉 (2)
  • 松平春嶽 (2)
  • 桓武天皇 (2)
  • 榎本武揚 (2)
  • 橘諸兄 (2)
  • 歌川国芳 (2)
  • 歌川広重 (2)
  • 水戸黄門 (2)
  • 江戸川乱歩 (2)
  • 江藤新平 (2)
  • 河鍋暁斎 (2)
  • 清少納言 (2)
  • 牧野省三 (2)
  • 白虎隊 (2)
  • 直江兼続 (2)
  • 真田丸 (2)
  • 真田信繁 (2)
  • 真田昌幸 (2)
  • 福沢諭吉 (2)
  • 空海、高野山 (2)
  • 緒方洪庵 (2)
  • 織田信雄 (2)
  • 聖武天皇 (2)
  • 蒲生氏郷 (2)
  • 藤原実資 (2)
  • 藤原純友 (2)
  • 藤原隆家 (2)
  • 藤堂高虎 (2)
  • 観世流 (2)
  • 観応の擾乱 (2)
  • 調所広郷 (2)
  • 豊臣秀長 (2)
  • 赤穂浪士 (2)
  • 邪馬台国 (2)
  • 重源 (2)
  • 金栗四三 (2)
  • 鑑真 (2)
  • 雪舟 (2)
  • 鳥羽伏見の戦い (2)
  • 黒田長政 (2)
  • GII (1)
  • えいゆう (1)
  • お江 (1)
  • かすが (1)
  • かすがの (1)
  • し (1)
  • にっぽん!歴にっぽん (1)
  • はにわ (1)
  • れき (1)
  • アレクサンドロス大王 (1)
  • ゴッホ (1)
  • ザビエル (1)
  • チャップリン (1)
  • チャールズ・チャップリン (1)
  • ニール・アームストロング (1)
  • ノースブリッジ (1)
  • パブロ・ピカソ (1)
  • フロイス (1)
  • プライバシーポリシー (1)
  • ベートーベン (1)
  • ペレ (1)
  • マザー・テレサ (1)
  • ミケランジェロ (1)
  • 一休 (1)
  • 三国志 (1)
  • 三浦安按針 (1)
  • 三遊亭円朝 (1)
  • 上野彦馬 (1)
  • 下岡蓮杖 (1)
  • 世阿弥 (1)
  • 中臣鎌足 (1)
  • 九代目市川團十郎 (1)
  • 九戸政実 (1)
  • 九鬼水軍 (1)
  • 井伊直政 (1)
  • 人見絹枝 (1)
  • 伊勢神宮 (1)
  • 伊藤若冲 (1)
  • 伊達稙宗 (1)
  • 佐久間象山 (1)
  • 佐伯矩 (1)
  • 出雲阿国 (1)
  • 前田慶次 (1)
  • 北政所 (1)
  • 北条早雲 (1)
  • 北条氏康 (1)
  • 北畠顕家 (1)
  • 卑弥呼 (1)
  • 南北朝 (1)
  • 原敬 (1)
  • 参勤交代 (1)
  • 吉原 (1)
  • 吉田松陰 (1)
  • 吉良上野介 (1)
  • 嘉吉の徳政令 (1)
  • 坪内逍遥 (1)
  • 夏目漱石 (1)
  • 大坂の陣 (1)
  • 大岡越前 (1)
  • 大森房吉 (1)
  • 大石内蔵助 (1)
  • 天璋院 (1)
  • 太田道灌 (1)
  • 奥州藤原氏 (1)
  • 始皇帝 (1)
  • 姫路城 (1)
  • 孫文 (1)
  • 安達峰一郎 (1)
  • 宗氏 (1)
  • 小堀遠州 (1)
  • 小山肆成 (1)
  • 小早川秀秋 (1)
  • 小松帯刀 (1)
  • 小泉八雲 (1)
  • 小篠綾子 (1)
  • 小西行長 (1)
  • 尾高惇忠 (1)
  • 山中鹿介 (1)
  • 山岡鉄舟 (1)
  • 山田方谷 (1)
  • 岩倉具視 (1)
  • 岩切章太郎 (1)
  • 岩田康誠 (1)
  • 島左近 (1)
  • 島津重豪 (1)
  • 川上貞 (1)
  • 川上貞奴 (1)
  • 川路聖謨 (1)
  • 広岡浅子 (1)
  • 建礼門院 (1)
  • 後北条氏 (1)
  • 後藤新平 (1)
  • 後鳥羽上皇 (1)
  • 徳川ひ (1)
  • 斉明天皇 (1)
  • 新田義貞 (1)
  • 日本書記 (1)
  • 日野冨子 (1)
  • 日野富子 (1)
  • 明治天皇 (1)
  • 春日局 (1)
  • 昭和天皇 (1)
  • 曲亭馬琴 (1)
  • 最上義光 (1)
  • 最澄 (1)
  • 木戸孝允 (1)
  • 木村安兵衛 (1)
  • 本田宗一郎 (1)
  • 本阿弥光悦 (1)
  • 札幌記念 (1)
  • 杉田玄白 (1)
  • 東條英樹 (1)
  • 松下幸之助 (1)
  • 松平定信 (1)
  • 松平容保 (1)
  • 林 忠崇 (1)
  • 林忠正 (1)
  • 桂昌院 (1)
  • 桶狭間の戦い (1)
  • 橋本佐内 (1)
  • 歌麿 (1)
  • 正親町天皇 (1)
  • 比叡山 (1)
  • 水木しげる (1)
  • 水野勝成 (1)
  • 永六輔 (1)
  • 江川英龍 (1)
  • 沢村栄治 (1)
  • 河井継之助 (1)
  • 河村瑞賢 (1)
  • 油屋熊八 (1)
  • 浅井三姉妹 (1)
  • 浅野総一郎 (1)
  • 渋川春海 (1)
  • 源実朝 (1)
  • 源義朝 (1)
  • 源頼信 (1)
  • 源頼光 (1)
  • 滝沢馬琴 (1)
  • 濱口雄幸 (1)
  • 片倉小十郎 (1)
  • 片桐且元 (1)
  • 牧野富太郎 (1)
  • 犬養毅 (1)
  • 田畑政治 (1)
  • 由井正雪 (1)
  • 由利公正 (1)
  • 百人一首 (1)
  • 真田信尹 (1)
  • 空海、 (1)
  • 笠置シヅ子 (1)
  • 篤姫 (1)
  • 糸川英夫 (1)
  • 紀伊国屋文左衛門 (1)
  • 細川幽斎 (1)
  • 細川藤孝 (1)
  • 緒方貞子 (1)
  • 縄文 (1)
  • 縄文人 (1)
  • 荒木村重 (1)
  • 荻野吟子 (1)
  • 華岡青洲 (1)
  • 薩摩治郎八 (1)
  • 藤原不比等 (1)
  • 藤原定家 (1)
  • 藤田東湖 (1)
  • 西園寺公望 (1)
  • 豊臣秀次 (1)
  • 足利直禎 (1)
  • 足利義政 (1)
  • 運慶 (1)
  • 遣唐使 (1)
  • 酒井玄蕃 (1)
  • 鈴木貫太郎 (1)
  • 鉄砲伝来 (1)
  • 鍋島閑叟 (1)
  • 長井長義 (1)
  • 長宗我部元親 (1)
  • 阿部正弘 (1)
  • 風雲歴史大実験 (1)
  • 駿府城 (1)
  • 高坂昌信 (1)
  • 高峰譲吉 (1)
  • 高橋是清 (1)
  • 鴨長明 (1)
  • 鶴屋南北 (1)

参加ユーザー

  • 仮面サラリーマン
  • 仮面サラリーマン

このブログを検索

Powered by Blogger.