2021年1月27日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第413回放送「みんな大好き!国宝 鳥獣人物戯画」

 歴史秘話ヒストリア 第413回放送「みんな大好き!国宝 鳥獣人物戯画」が1月27日に放映されました。

日本の漫画の原点と言われる鳥獣人物戯画を解説する内容でした。

英雄たちの選択 「衛生国家への挑戦〜3人の先覚者たち〜」

英雄たちの選択 「衛生国家への挑戦〜3人の先覚者たち〜」が1月27日に再放映されました。


疫病に立ち向かった3人の先覚者を紹介する内容でしたが、後藤新平の検疫への取り組みには関心しました。

2021年1月26日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「突然 リーダーに抜擢された時 武田勝頼(前編)」

先人たちの底力 知恵泉「突然 リーダーに抜擢された時 武田勝頼(前編)」が1月26日に再放送されました。


武田信玄公の死より10年で武田家を滅亡させてしまった。
武田勝頼を検証する内容でした。
長篠の合戦で多くの家臣団を失ったことが原因だと思っていましたが、
甲越同盟によって相模の北条家との甲相同盟が破綻したことが直接の原因と説明されました。甲相同盟が破綻して東西から挟まれる形になり高天神城に援軍を出すことが出来なくなり、それが元で家臣団の離反が進んだようです。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵」と父信玄の名言通り、
家臣団の離反によりお家を守ることが出来なかったようです。



2021年1月25日月曜日

日本歴史鑑定 #260「戦後日本を牽引したワンマン宰相・吉田茂」

 日本歴史鑑定 #260「戦後日本を牽引したワンマン宰相・吉田茂」が1月25日に放映されました。

戦前戦後で圧倒的に存在感を示した吉田茂を解説する内容でした。色んなエピソードが紹介されました。

2021年1月20日水曜日

英雄たちの選択「真相!本能寺の変 細川藤孝 戦国生き残り戦略」

 英雄たちの選択「真相!本能寺の変 細川藤孝 戦国生き残り戦略」が1月20日に放映されました。

文武両道の名将にして、信長・秀吉・家康の3英傑に仕えて細川家の祖としての細川藤孝に人物像に迫る内容でした。

2021年1月19日火曜日

先人たちの底力 知恵泉 創業者夫婦に学ぶワン・チームの作り方 北条政子~妻編

先人たちの底力 知恵泉▽創業者夫婦に学ぶワン・チームの作り方 北条政子~妻編 が1月19日に放映されました。


日野冨子と淀君と共に日本の3大悪女に称せられているイメージが強いです。夫の源頼朝を継いだ2代目将軍である長男の頼家が御家人からの信頼を失っていると判断すれば、将軍職を剥奪するなどの行動が原因かと思います。承久の乱の時に御家人を鼓舞するなど700年続いた武家政治の礎を築いた功績は大きいと思います。

2021年1月18日月曜日

日本歴史鑑定 #259「外国人が見た戦国時代~ザビエルとフロイス」

 日本歴史鑑定 #259「外国人が見た戦国時代~ザビエルとフロイス」が1月18日に放映されました。

フランシスコ・ザビエルとルイス・フロイスの2人の宣教師の目から見た日本の戦国時代についての解説する内容でした。