2020年2月24日月曜日

日本歴史鑑定 #232「鎌倉殿と北条義時」

日本歴史鑑定 #232「鎌倉殿と北条義時」が2月24日に放映されました。

源頼朝の死から承久の乱までの初期の鎌倉幕府を、姉と弟で守り抜いた話でした。

2020年2月19日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第376回放送 「法隆寺 1400年の秘密」

歴史秘話ヒストリア 第376回放送 「法隆寺 1400年の秘密」が2月19日日に放映されました。


法隆寺の設立から明治の廃仏毀釈をどう乗り切り、昭和の火災からの復旧の話が解説されました。


英雄たちの選択「明治の行方を決めた政変~征韓論危機 伊藤博文の決断~」

英雄たちの選択「明治の行方を決めた政変~征韓論危機 伊藤博文の決断~」が2月19日に放映されました。


岩倉使節団と留守政府の間の確執が最終的に西南戦争にまで至る経緯が解説されました。


2020年2月18日火曜日

先人たちの底力 知恵泉「家康 経済成長の切り札 大久保長安」

先人たちの底力 知恵泉「家康 経済成長の切り札 大久保長安」が9月24日に放映されました。


旧武田家家臣として外様ながら、その経理の能力を徳川家康に買われ、老中にまで登りつめた一代記のエピソードでした。本多正信・正純親子と大久保忠燐との政争に巻き込まれて、大久保長安の死後に家は断絶させられました。





2020年2月17日月曜日

日本歴史鑑定 #231「大日本帝国憲法と伊藤博文」

日本歴史鑑定 #231「大日本帝国憲法と伊藤博文」が2月17日に放映されました。


木戸孝允、大久保利通の3英傑に2人から日本の近代化のために憲法作りを託された。伊藤博文の苦悩を解説するする内容でした。

2020年2月12日水曜日

歴史秘話ヒストリア 第375回放送 「ニッポン鉄物語 “奇跡の金属”が列島を変えた」

歴史秘話ヒストリア 第375回放送 「ニッポン鉄物語 “奇跡の金属”が列島を変えた」が2月12日に放映されました。


鉄が弥生時代から使われていう歴史から、伝来した朝鮮半島と日本との関わりについて解説されました。



英雄たちの選択「“奥の細道”への道~松尾芭蕉 五・七・五の革命~」

英雄たちの選択「“奥の細道”への道~松尾芭蕉 五・七・五の革命~」が2月12日に放映されました。


奥の細道の松尾芭蕉が実は隠密だったのではという内容でした。同行した弟子の河合曾良が後に幕府の巡見使随員になることから何の意図がなかったとは言えないと思いました。