先人たちの底力 知恵泉 「名君なれど名君ならず 徳川綱吉 部下の目線に気付け!」
が5月21日に再放映されました。
治世の前半が善政であったという前回から犬公方と蔑まれてしまうことになってしまうことになる転換点を探る内容でした。
自らが大老に任じた堀田正俊が刺殺されるという事件から老中と距離を取るようになり、
側用人を重用するようなった頃から生類憐みの令など後世に悪政とされる政治を次々にやるようになったようです。側近を重用しすぎると忖度が横行するようです。
近代の研究では徳川綱吉は低すぎるとされているようです。
2019年5月21日火曜日
2019年5月20日月曜日
2019年5月15日水曜日
歴史秘話ヒストリア 第347回放送 「五・一五事件 チャップリン暗殺計画」
歴史秘話ヒストリア 第347回放送 「五・一五事件 チャップリン暗殺計画」が5月15日に放映されました。
1932年5月15日の五・一五事件の時に、来日中の喜劇王チャップリンに対する暗殺計画があったという内容でした。当日に首相官邸に招かれていたチャップリンが招待をドタキャンして難を逃れたようです。
2019年5月14日火曜日
先人たちの底力 知恵泉「名君なれど名君ならず 徳川綱吉“恐れず”に行動せよ!」
先人たちの底力 知恵泉「名君なれど名君ならず 徳川綱吉“恐れず”に行動せよ!」
が5月14日に再放映されました。
一般的に暗君とされる徳川綱吉の治世の前半は、天和の治と呼ばれ善政であったという回でした。
が5月14日に再放映されました。
一般的に暗君とされる徳川綱吉の治世の前半は、天和の治と呼ばれ善政であったという回でした。
2019年5月13日月曜日
日本歴史鑑定 #197「吉原誕生のひみつ」
日本歴史鑑定 #197「吉原誕生のひみつ」が5月13日に放映されました。
1日に1000両(1億円)もの大金が動いた吉原の成立の歴史を解説する内容でした。
最初の吉原は元吉原と呼ばれて、日本橋人形町にありました。葦の茂った湿地埋め立てて造成された土地に建てられたので葦原が転じて吉原と呼ばれるようになりました。
銭湯の台頭で苦しめられましたが、江戸の街が大きくなる過程で、明暦の大火も挟み移転を命じられることになり浅草日本堤に移転されて行きました。
最初の吉原は元吉原と呼ばれて、日本橋人形町にありました。葦の茂った湿地埋め立てて造成された土地に建てられたので葦原が転じて吉原と呼ばれるようになりました。
銭湯の台頭で苦しめられましたが、江戸の街が大きくなる過程で、明暦の大火も挟み移転を命じられることになり浅草日本堤に移転されて行きました。
登録:
投稿 (Atom)