歴史番組鑑賞備忘録
このブログは歴史番組を鑑賞した備忘録です。
2019年5月13日月曜日
歴史科学捜査班 第32回 川中島の戦い 信玄VS謙信 一騎打ちはあったのか!?
歴史科学捜査班 第32回 川中島の戦い 信玄VS謙信 一騎打ちはあったのか!? が5月13日に放映されました。
有名な川中島の合戦の
信玄VS謙信 一騎打ちですがなかったであろうとの見解でした。ただ混戦の中でかなり近距離まで迫ったのではないでしょうか。
2019年5月8日水曜日
歴史秘話ヒストリア 第346回放送 「自由は死せず 反骨の政治家 板垣退助」
歴史秘話ヒストリア 第346回放送 「自由は死せず 反骨の政治家 板垣退助」が5月8日に放映されました。
幕末の志士から明治の自由民権運動の旗手としての政治家となり、暗殺者に狙われる波乱の人生のエピソードでした。
英雄たちの選択「“幕末”をつくった天皇~200年前の生前退位~」
英雄たちの選択「“幕末”をつくった天皇~200年前の生前退位~」が5月8日に放映されました。
後の尊王思想にも影響を与えた開明な人物であったようです。
2019年5月7日火曜日
先人たちの底力 知恵泉「廃藩置県 都道府県誕生の衝撃」
先人たちの底力 知恵泉「廃藩置県 都道府県誕生の衝撃」が5月7日に放映されました。
廃藩置県で生まれた都道府県が一時期35県になり、四国が2県になったり、奈良県がなくなったりと面白かったです。
2019年5月6日月曜日
日本歴史鑑定 #109「家康の大都市計画~江戸の町づくり」(再)
日本歴史鑑定 #109「家康の大都市計画~江戸の町づくり」(再) が5月6日に再放送されました。
東京の今日に繋がる都市計画のエピソードでした。
歴史科学捜査班 第31回 古代ミステリー 最新発掘調査!邪馬台国はどこに?
歴史科学捜査班 第31回 古代ミステリー 最新発掘調査!邪馬台国はどこに? が5月6日に放映されました。
俳優の
苅谷俊介さんも出演されて、
邪馬台国の場所の検証をする内容でした。
2019年5月1日水曜日
英雄たちの選択・選「スキャンダルかアートか? 広告のパイオニア・片岡敏郎」
英雄たちの選択・選「スキャンダルかアートか? 広告のパイオニア・片岡敏郎」が5月1日に再放送されました。
朝の連ドラの「マッサン」でも描かれていたポスターのエピソードが面白かったです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)